頭皮マッサージでエイジング予防はできる?
薄毛や抜け毛対策に効果があると言われている頭皮マッサージ。
髪にいいと聞けば何でも試したくなるものですが、正しいマッサージ方法がわからないという方もいるでしょう。頭皮や髪がどのように変化するのか、具体的な効果も気になりますよね。
「頭皮マッサージで薄毛や白髪は改善するのか」
「どれくらい頭皮マッサージを続けると髪が生える?」
のような疑問をお持ちの方のため、頭皮マッサージの効果と正しいやり方をご紹介します。
頭皮マッサージに期待できる効果
頭皮マッサージによって得られるメリットには以下のものがあります。
血行促進
顔のリフトアップ効果
リラックス効果
ここからは具体的な効果を詳しく説明します。
その1.血行促進
こりかたまった頭皮をもみほぐすと、血流が促されて育毛にいい影響を与えます。
というのも、髪のもととなる栄養は血液によって頭皮へと運ばれます。頭皮マッサージによって十分な栄養が運搬されれば、その分健康な髪が育ちやすくなるのです。
反対に、血液の流れが悪くなると髪の成長も鈍くなります。その結果、髪がやせたり抜け毛が増えたりする恐れがあるため、薄毛予防の観点では頭皮の血行不良は避けたいところです。
その2.顔のリフトアップ効果
頭皮マッサージは、肌のたるみやくすみを解消したい方にもおすすめです。
頭皮と顔は一枚の皮膚でつながっているため、頭皮をほぐせば顔のリフトアップ効果も期待できます。血行促進によって肌のトーンも上がり、マッサージ後は表情が明るくなるのを実感できるでしょう。
その3.リラックス効果
頭部には多数のツボが存在するため、指の腹で優しく刺激することで疲労やストレスも軽減できます。
頭部にある代表的なツボが「百会(ひゃくえ)」です。百会は両耳を結んだところと鼻の中央線が交わるところに位置します。
百会を刺激すると自律神経が整えられ、ストレスや不眠の解消に効果があると言われています。
頭皮マッサージはしないほうがいい?やりすぎに要注意
頭皮マッサージには血行促進やリラックス効果が期待できますが、やりすぎは控えた方がいいでしょう。
マッサージのやりすぎで注意すべきは、頭皮の乾燥です。洗髪中に頭皮マッサージを行う方は多いかと思いますが、長時間シャンプーがついたままだと頭皮が乾燥しやすくなります。
必要な皮脂まで洗い流せば、フケやかゆみなどのトラブルが起こりやすくなるでしょう。また、力加減が強すぎると髪が抜けたり切れたりすることも。
何事もやりすぎはよくありませんので、頭皮マッサージも1日1〜2回、5分程度と決めて行うことをおすすめします。
頭皮マッサージで白髪や薄毛は良くなるのか
白髪や薄毛の理由が睡眠不足やストレスなど後天的なものであれば、頭皮マッサージで改善する可能性はあるでしょう。
ただし、頭皮マッサージをしたからといって髪が真っ黒になったり、毛量が増えることはありません。あくまで「育毛環境を整える」ためのケアなので、習慣化させることが大切です。
頭皮マッサージの正しいやり方
頭皮マッサージの正しいやり方
頭皮全体をもみほぐす
部分的にもみほぐす
地肌を上に持ち上げる
まずは指の腹や手のひらを使い、頭皮全体をじんわりともみほぐします。力の目安は心地よさを感じる程度で、強く押したりゴシゴシこするのはNGです。
とくにこりかたまっていると感じる部分は、入念にマッサージをしましょう。時間は頭皮がやわらかくなったと感じるまでが目安です。
最後は、地肌を持ち上げるようなイメージで頭皮を引き上げます。血の巡りが改善すると、頭部だけでなく顔や肩周りもあたたまるように感じられます。
指でのもみほぐしが苦手な方には、専用ブラシやマッサージ器具などもおすすめです。
頭皮マッサージにまつわるよくある質問
●頭皮マッサージで髪質は改善できますか?
生活習慣が影響する髪質の変化は、頭皮マッサージで改善できる可能性があります。
ただし、生まれつきや遺伝によるクセ毛を頭皮マッサージのみで直毛にすることは難しいでしょう。
●ヘッドスパで白髪は治りますか?
睡眠不足やストレスによる血行不良は、その状況を改善できれば黒髪に戻る可能性はあります。
年齢を重ねるごとに増える白髪については、ヘッドスパや頭皮マッサージのみで改善させることはできません。
●頭皮マッサージは女性の薄毛対策にも有効ですか?
有効です。
薄毛の原因は男女で共通するものが多いです。女性の場合、男性よりも筋肉量が少ないため血流が滞りやすいと言われています。
冷えやむくみによる血管収縮も避けたいので、薄毛対策としての頭皮マッサージは積極的に行ってください。
●頭皮マッサージで目の下のたるみは改善できますか?
頭皮マッサージを続けた結果、たるみが目立ちにくくなったという声もあります。
血行不良による肌のくすみは、目元のたるみを余計に強調して見せてしまいます。頭皮マッサージで肌のトーンが明るくなれば、たるみによる影が目立ちにくくなるかもしれません。
●頭皮マッサージでくせ毛が治るって本当ですか?
残念ながら、頭皮マッサージでくせ毛は治りません。
くせ毛は遺伝による影響が大きく、後天的にくせ毛になることは少ないです。改善するには、ストレートパーマや縮毛矯正で対処する必要があります。
●頭皮マッサージ器は効果あるの?
指での頭皮マッサージと同様に、血行促進やリラックス効果が期待できます。
電動タイプや防水タイプなど種類がさまざまあるため、ご自身の好みに合わせて選びましょう。
ただし、指でのマッサージ同様、これだけで毛量を増やすのは難しいです。発毛させたいのであれば薄毛治療を検討してください。
健康的な髪に育てるには頭皮マッサージが大切
頭皮マッサージには、血行改善による育毛効果が期待できます。
抜け毛や薄毛でお悩みの方は、すぐにできるヘアケアとして頭皮マッサージをぜひお試しください。生活習慣の乱れやストレスによる白髪も、頭皮マッサージで改善できる可能性があるでしょう。
ダメージを受けてしまった髪・頭皮におすすめのケアメニューも多数ご用意しています。
お客様にぴったりなものをご提案させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ♪