bonheur
COLUMN

対策出来てる?紫外線が与える髪の毛へ影響と今すぐできる対策

こんにちは!Ere by Bonheurのスタイリスト兼アイデザイナーの北林です!


今回は夏の紫外線が髪に与える影響と、今から出来る対策についてお話していきます。


今年の夏は例年に比べて暑く、紫外線量も多いことが予想されます!


紫外線は肌だけではなく、髪の毛にも大きな影響を与えるため対策がとても大切になってきます。


少しでも夏のダメージを少なく出来るように一緒に対策していきましょう!

夏の紫外線

夏の紫外線はピークを迎え、肌や髪に大きな影響を与えます🌞


特に大阪のような都市部では、建物や車からの反射光が増えるため、更なる対策が必要なんです!


スマートフォンの天気アプリなどでも確認できる紫外線指数を知っておくのもおすすめです♪


紫外線指数とは、人体に影響を与える有害な紫外線の量を示す指標で、主に「弱い」「中程度」「強い」「非常に強い」「極端に強い」の5ランクで表されます


特に「中程度」以上のレベルでは、紫外線対策をしっかりすることが推奨されます!


紫外線指数は数字で表されることも多く数字での5段階は、




  • 1~2:弱い 




  • 3~5:中程度




  • 6~7:強い 




  • 8~10:非常に強い 




  • 11以上:極端に強い 




今の季節は昼間は7を超える日がほとんどなので、対策が必須になります

紫外線が与える髪の毛と頭皮への影響

紫外線が与える髪の毛への影響は以下のものがあります‪🔆‬


 


乾燥やごわつき: 紫外線は髪の内部にまで入り込み、髪の主成分であるタンパク質にダメージを与えることで柔軟性を失わせ、乾燥やごわつきを引き起こします。


ツヤの低下: 髪の表面を保護する脂質被膜が紫外線で酸化し、髪の滑らかさや水を弾く機能が失われるため、ツヤがなくなります。


ヘアカラーの褪色: メラニン色素が紫外線により分解されやすく、髪の色が赤みがかった茶色に変色したり、カラーが褪色することも。


 


紫外線が与える頭皮への影響


 


頭皮への影響: 紫外線で頭皮が乾燥したり、毛穴が詰まることで髪の成長が妨げられるリスクもあります。


白髪、抜け毛などの老化の原因に:紫外線によって活性酸素が増えることで白髪や抜け毛などの老化の原因にもなります。

オススメの対策

オススメの対策は以下のものがあります




  • 日焼け止めをしっかり使う:SPFやPAを選び、季節やシーンに合わせて適切なものを選ぶと効果的。2~3時間ごとに塗り直すのがポイント。




  • 物理的な対策:日傘や帽子、サングラス、UVカットの衣服で直接紫外線をブロック。




  • 食生活でサポート:ビタミンCやEなどの抗酸化成分を含む食事を意識して、内側からお肌を守ろう。




  • タイミングを考える:10時~14時の紫外線が強い時間帯はできるだけ避ける。




  • 髪の毛の保護:UVスプレーや帽子で、髪や頭皮のダメージも防ぐ。



オススメ対策アイテム

1.MIEUFA フレグランスUVスプレー ¥1,200+tax



 


SPF50+/PA++++で、髪、肌、全身の紫外線をしっかりカットしつつ、心地よい香りが楽しめるのが特徴、保湿成分としてオイルやオーガニックハーブエキスが配合されているから、髪を守りながらツヤ感をキープできるマルチアイテムです!香りも8種類でその日の気分に合わせて選べるのも楽しいポイントです♪


ちなみに、私はマグノリアの香りを愛用しています🍃


2.資生堂 ワンダーシールド ¥4,100+tax



 


乾かす前につけるミストタイプのアウトバストリートメントで、紫外線や花粉、ちり、湿気などの7つの日常生活で避けられない外的ストレスから髪を守る役割を果たしてくれます!また、トリートメント効果を長持ちさせるメカニズムや、濡れた髪にも素早く浸透しやすいし、髪の乾きも早くなる効果もあります。


入社以来ずーっと愛用しています、使用頻度も3日に1回なのでめんどくさがりでも続けられています


3、Aujua モイストカームローション ¥2,000+tax



 


お風呂上りに使用する頭皮用の化粧水です。お顔のスキンケアは皆さんしっかりされると思いますが、頭皮ケアは忘れがち…紫外線に当たった頭皮は乾燥してしまうので頭皮ケアは必須です!モイストカームローションは乾燥しやすくなった地肌に特化した保湿ケアアイテムで、乾燥やかゆみを抑えつつ、地肌の健やかさを保ってくれるのが特徴があるので、紫外線による乾燥にもしっかり効果を出してくれます


これらのアイテムはすべて当店でも取り扱っておりますので気になる方は、お気軽にご相談くださいませ♪

紫外線対策をしていきましょう

ここまで紫外線が髪と頭皮に与える影響と、その対策についてお話させていただきましたが、いかがでしたか?


紫外線対策を怠ってしまうと、秋口にアホ毛が増えたり、白髪抜け毛が増える可能性を高めてしまうため、徹底した対策が大切になります。


今年も紫外線が非常に強く、暑い日も長く続くと思われますので、お体にも十分お気お付けくださいませ。


紫外線以外のお悩みや、分からないことなどがあればお気軽にご相談下さいませ


 

スタイリスト
Kano Kitabayashi