bonheur
COLUMN

頭皮の臭いの二大要因!!夏前、夏の自分の頭から嫌な臭いがあるかも??

こんにちは!


メイバイボヌールの瀧口です!


今回は頭皮の臭い対策をご紹介させていただきます!


自分の頭皮の臭いを感じた方いますか?


夏場の汗をかきやすい時期や、暖房ガンガンの中の室内で過ごしている時期、、、


皆さん食生活はバランスよく、嗜好品など偏りはありませんか?


全て、頭皮の臭いへとつながります。


少しでも当てはまると感じた方は必見です!


これから頭皮の臭いの二大要因と対策について紹介します!


今からでも気をつければすぐにできることがたくさんありますよ!

頭皮の臭い対策1 シャンプーからドライ編

まずはシャンプーする前に


ブラッシング


髪が乾いている状態で、地肌にブラシを当てながら、上から下へと滑らせて、髪のからまりをときながら、汚れ・ホコリを落としておきます。


予洗い


38度のシャワーのお湯


熱すぎると頭皮、肌が乾燥し、ぬるすぎると、油汚れが浮き上がりにくいです。


38℃のお湯で髪・頭皮を洗います。


指の腹を使って頭皮をマッサージして揉み込むように、25分流します。


この時、爪を立てないようにしてください。頭皮を傷つけてしまう場合があります。


この予洗いは、普段シャンプーする際、濡れていればいいと、怠りがちな行程ですが、予洗いをしっかりすることによって汚れの半分以上がとれると言われています。


シャンプーは2回するのがおすすめです!


頭皮に直接シャンプー剤をつけるのではなく、地肌から少し離れたところにつけて、泡だてていきます。


髪の毛と髪の毛の間に摩擦が起こるとダメージの原因になるのでしっかり泡を立てます。


一回目のシャンプーでヘアオイル・ワックス・ホコリなどを洗い流します。


二回目のシャンプーも上記と同様の方法でしっかりと泡立てます。


二回目のシャンプーは髪ではなく頭皮を洗います。指の腹で毛穴の一つ一つの汚れを取るようなイメージで、爪を立てずに指の腹で洗っていきます。


次はすすぎです!


シャンプーが終わったらすすぎます。


すすぐ前に頭皮から髪の毛先まで泡を絞るとすすぐのが楽になります。


このすすぎの工程をおろそかにすると、余ったものが頭皮・髪に残り、雑菌・皮脂の原因になり、臭いの元となります。


しっかり流すことによって、頭皮・髪の状態をクリーンにし、その後する、頭皮用の化粧水・美容液、髪の毛のトリートメントの浸透がよくなります。


最後に乾かして行きます!


頭皮は湿ったままにしてしまうと蒸れて雑菌が繁殖してしまいます。


タオルドライで拭いた後ドライヤーで地肌に風を当てて乾かします。


髪の根元から毛先までしっかりと乾かします。


この手順でシャンプーしていくことが頭皮の臭いの予防につながります。最初は面倒でも慣れれば当たり前に出来るようになりますよ。試みてくださいね。

頭皮の臭い対策2 生活習慣

体の匂いの元はほぼ全て口から入った食べ物によるものです。なので考えようによっては体臭の予防も食事の改善をすることにより、出来るということです。


体臭の予防法と対策法は基本的に、臭い、成分の原料となる食材をできるだけ控えること、そして臭いを抑える効果を持つ食材を積極的に摂取することです。


匂い成分の原料となる食材には動物性のタンパク質と脂質があります。タンパク質は分解されるとアンモニア、インドール、硫化水素など[腸内体臭]の原料になります。脂質は加齢臭や、皮脂臭の原料となります。なので、[肉類を控えること]が体臭予防の第一歩となるわけです。


とはいえ、そもそもタンパク質は体の重要な栄養素となるものですので、まったく食べないわけにはいきません、、、僕も無理です、、、


ここで大事になってくるのは肉類の食材を摂取した時に、同時に消臭効果のある食品もバランスよく摂取するということです。


食生活を少し見直すだけでも頭皮ケアや体臭ケアに繋がりますので、一度見直してみてください!

まとめ

頭皮の臭いというのは皮脂が酸化していることが多く、色も黄ばみ肌と一緒でくすんできます。自分では気づかなくても意外と周りは気にしてるかもしれませんね。


だからこそ、シャンプーの仕方や日々食べている物をもう一度改めてみてもいいのではないでしょうか?


生活習慣も臭いと密接な関係があります。間違えてはいけないのは、臭いからいい匂いのシャンプーを使うとか香水を頭につけてごまかすというのはかえってよくないです。


匂いのつくアイテムというのは香油といって主に油を使用しています。この油が頭皮の酸化を促進させる原因につながるので過度にやり過ぎるのもよくないです。


大切なのはその前に頭皮の環境を整えておくことです。


臭いの原因が頭皮の脂ならそれがでないよう日々生活習慣に気をつけていきましょう。

スタイリスト
Kenya Takiguchi

京都理容美容専門学校卒
お客様のために一生懸命取り組みます!デザインカラーが大好きで日々勉強中。
バレイヤージュはお任せください!