ヘッドスパは気持ちいいだけじゃない!髪の健康は頭皮のケアが大事!
日頃ついパソコンやスマホに目を向けてばかりいませんか?
目の疲れから頭皮が凝って、どんどん疲れが溜まってしまっているなんてこと、ありませんか?
頭皮の凝りを解消させるなら、
『ヘッドスパ』が断然オススメです^ ^
ヘッドスパには、頭皮の凝りを解消するだけではなく、
他にもたくさんのメリットがあるんですよ!
今回はそんなヘッドスパについて、ご紹介したいと思います☆
ヘッドスパの種類は?
ヘッドスパといっても、実は沢山の種類があります。
大きく分けると、
①最近人気のドライヘッドスパ
②美容室などで行うヘッドスパ
①のドライヘッドスパは、施術ベッドなどで行う
オイルやシャンプー、トリートメントなどを使わず、髪を濡らさずに施術するヘッドスパです。
一定のリズムで頭部の筋肉を緊張させたり、やわらげたりする極上のマッサージと、的確にツボを刺激することでリラックスでき、
そこに、手のぬくもりや心地よい音楽が加わると、快感に変換されて眠りに落ちます。
短時間でリラックスでき、睡眠の質が上がると人気が出てきています。
ドライヘッドスパは、マッサージ店のような感覚で、手軽に癒しを求めて利用する人が増えています。
②の美容室でのヘッドスパは、
マッサージによるリラクゼーションにプラスして、髪や頭皮への美容施術を同時にできることが魅力です。
髪を濡らしての施術になる為、ドライヘッドスパでは出来ない、髪や頭皮の状態にあったシャンプーや頭皮用トリートメント、美容オイルや保湿クリームを使いながらスパをすることで
・毛穴に詰まっている汚れを落せる
・頭皮や髪の保湿
などの美容効果をえられるのは美容院のヘッドスパでしか味わえない特権です!
美容院のヘッドスパは、さらに細かく種類分けすると
- 炭酸ヘッドスパ
- オイルヘッドスパ
- クリームバス
- クレンジングスパ
など、ヘッドスパの際に使う美容成分やアイテムによって変わってきます。
皮脂が多い人には炭酸ヘッドスパを、
乾燥肌ぎみならクリーム系のヘッドスパを、
というように、美容師が一人一人の頭皮に合わせて提案してくれるのも
美容院のヘッドスパの魅力です☆
頭皮の凝りをほぐすだけじゃない!ヘッドスパにはどんな効果があるの?
ヘッドスパというと頭皮のマッサージをしてもらう。というイメージが強いのではないでしょうか?
もちろん、それも間違いではありません。
「頭皮をマッサージしてもらって、気持ちいい!
頭皮の凝りや疲れがとれた!」
これだけでも十分にリラックス効果があります。
でも、ヘッドスパの効果はそれだけではないんです!!
ヘッドスパで、薄毛、白髪の予防に!
定期的にヘッドスパをして良い頭皮環境に整えたり、体の調子を整えると
強い髪が育ちやすく、薄毛や白髪の予防になるんです。
髪の根元には、メラノサイトという髪の色素を作る組織があるのですが、血液が足りないとメラノサイトが働かなくなり、白髪になってしまうんです。
また血流が悪くなると、メラノサイトだけでなく、頭皮に髪を作る際の栄養が足りなくなってしまうため、髪が細くなったり、生えてくる周期が狂ってしまって、薄くなってしまうことがあります。
いつまでも元気で黒い髪を作れるように、ヘッドスパで血行を良い頭皮を維持してあげましょう。
ヘッドスパで根元にふんわりボリュームを。
ヘッドスパをすると、ぺたんとしやすい髪が立ち上がり、髪のボリュームアップをしやすくなります。
これは、頭皮がキュッと引き締まって毛穴が上向きに戻ること。
そして、髪に付着している化学物質が落ちたり、毛穴の詰まりが解消されるからです。
継続していくと、普段からふんわりと根元が立ち上がったボリュームのあるヘアスタイルを維持できるようになります!
ヘッドスパで頭皮環境の改善を!
「頭皮がかゆい」「臭いが気になる」「フケが出やすい」という人にもヘッドスパがオススメです!
マッサージによって血行が促進されて、頭皮のターンオーバーを正常に近づけてくれることに加えて、
使用するケア剤の選定によって、毛穴の詰まり解消、乾燥した頭皮を保湿、ベタベタを解消、などより頭皮トラブルを改善しやすくなるのです。
頭皮環境が悪くなると、頭皮の乾燥や、逆に油分が多くなってしまい、その油分が酸化してしまうことで、活性酸素という老化物質が増えてしまうことにもなるので、
定期的にケアしてあげるのがオススメです。
首、肩、頭皮の凝り、目の疲れにもヘッドスパ!
肩や首、頭皮の凝り、目の疲れにはヘッドスパを!
血行不良で老廃物が蓄積すると肩や首が凝ってしまうので…
首や肩につながる頭の筋肉をほぐしてあげると、血行が改善されて老廃物が流れやすくなり、凝りもほぐれやすくなるんです!
また、目の筋肉が繋がっている側頭筋(耳の上にある筋肉)が凝り固まることによて目の疲れが起こりやすいので
ヘッドスパで側頭筋の凝りをほぐしてあげると、血流がよくなって目の周りに溜まっている疲労物質が流れやすくなるんです。
頭皮は特に、全身のツボが集中している部分なので、しっかりほぐしてあげると、全身ご軽くなりますよ^ ^
頭皮のたるみはお顔のたるみ>< ヘッドスパでリフトアップ!!
おでこのシワやフェイスラインのたるみは、実は頭皮のたるみが原因です。
頭の先から顔まで一枚の皮膚でつながっているので、どれだけお顔をマッサージしても、
頭皮がたるむと顔周りの皮膚が下がったり、おでこにシワができてしまうんです。
『頭皮が1mm下がるとお顔が3mm下がる』と言われています。
頭皮をキュッと引き締めるヘッドスパは、リフトアップ効果やシワ、たるみの予防にもつながります!
定期的なヘッドスパにより効果が増すので、エイジングケアの一環としてヘッドスパをされる人もたくさんいます。
Bonheurのヘッドスパをお試し下さい♪
こんなに魅力的な効果が沢山のヘッドスパ。
髪だけではなく、頭皮から今後生えてくる髪も綺麗に。
Bonheurのヘッドスパは、頭皮の状態や、何が気になっているのか、どうなりたいのかで、お客様と相談してヘッドスパを提案させていただきます。
ベタつきが気になる方、スッキリしたい方には炭酸クレンジングスパ、
頭皮やお顔のリフトアップに特化したリフトアップスパ、
エイジングケアを目的とした美髪育成スパ
など、沢山の種類があるので、
気になることはなんでも相談してください!
Bonheurスタッフが極上のヘッドスパをお届けいたします☆