毛髪と頭皮による紫外線ダメージと対策はご存知ですか?
こんにちは!
大阪府茨木市でスタイリストしております
大嶋です!
夏が目前に迫ってきましたね!
紫外線対策はしていますか??
お肌は皆さん意識してされているの思うのですが実は髪にもとても影響していくんです(><)
なので、
今回は ナプラさんから出ている
紫外線対策「MIEUFA」についての魅力を説明していきます✨
日焼け止めの使い始め時期
紫外線って夏(7~8月)だけだと思われていませんか??
実は
夏だけ!では無いんです😱
5〜9月までは紫外線対策って大事なんです!
最近は地球温暖化により オゾン層破壊が進んでいると聞きます。
オゾン層破とは 太陽からの紫外線を守ってくれる地球を包んでくれている層があるのですが、地球温暖化により薄くなることにより紫外線量が多くなっています。
ということは紫外線対策ってずっとしないとダメなんです、、
紫外線は大気中も散乱するので
日陰だから!曇りだから!
大丈夫ってゆうのもあまりなかったりしますね🤔対策は必要です、
毛髪 頭皮による紫外線ダメージは??
では、紫外線による毛髪 頭皮の影響とは、、、
髪や頭皮は、身体のパーツの中で一番太陽と近い部分。
紫外線の影響を受けやすく、なんと顔の2倍以上の紫外線ダメージを受けていると言われています。
メラニン色素には、紫外線を吸収する能力があり、紫外線による影響を弱めて髪や頭皮を守る役割を担っています。
しかし、ヘアカラーを行った髪は、メラニン色素が少ない為、紫外線からの防御能力が低下した状態に・・・。
カラー後には、髪の内部に結合した色素が残っていますが、この色素が紫外線によるダメージで退色してしまう可能性があります。
これらを防ぐためには、ヘアカラー後のアフターケアが重要となるのです。
カラーが抜けた後など、 髪の毛表面の色と中の色が違う場合があると思います!
それも紫外線の影響と考えてられています!
毛髪頭皮への日焼け止め
そこで!!
MIEUFA (ミーファ)
SPF50+/PA++++
日本最高値水準です!
ミーファは、手軽にヘアカラー後の髪の紫外線ダメージによる退色を防ぐことができるアイテムです。
スプレータイプのため、 後ろ髪にもかけやすいです!✨
そして
hair&skin なのでお肌にももちろん使って頂けます✨
夏は特に汗をかくため 塗り直しが必要なのですが スプレータイプなので塗り直しがしやすいです☺️☺️
お肌も毛髪にも 紫外線対策を👊
匂いの種類
MIEUFA(ミーファ)の匂いの種類は
6種類の匂い+無香料
計7種類です!
・シトラスグリーン
ハーブとシトラスが効いたアロマティックシトラスの香り。
・オスマンサス
柔らかな甘さが優しく包み込む、キンモクセイの香り。
・マグノリア
オレンジの爽やかな香りとジャスミン、マグノリアの花々が咲き誇る上品な香り
・サボン
ミュゲ、ジャスミンなどの清楚なフローラルと、アンバーやムスクが優しく香る爽やかで透明感のある香り
・フレッシュサンデーモーニング
レモンやライムなどの柑橘系の香りに、ジャスミンやアンバーなどをブレンドした品のある清々しい香り。
・テンダーリリィー
ベルガモットとピーチフラワーが香る、上品ですっきりとした甘さの魅惑的な香り
・クリア
無香料
香水など普段使われる方はクリアがオススメです!日焼け止め特有の匂いもないです✨
ぜひ、匂いのテスターも当店はご用意しておりますので 匂いを選んで頂き毎日の紫外線予防を意識しけたらと思います(o^^o)
MIEUFA(ミーファ)と一緒に乗り越えましょう✊