bonheur
COLUMN

95sense

こんにちは!!

銀座並木通り店スタイリストの東谷です!!

今日紹介するのは、、
アンチエイジングケア=老化を予防することをテーマに掲げ、全国屈指のノンダメージサロン®︎の看板を担う毛髪オタクの美容師達が結集し、2年がかりで開発されたヘアケアシリーズ

95senseです!!

95senseって??

ところでみなさん髪の老化について、考えたことはありますか?

白髪・薄毛・ボリュームの低下・パサつき・・・年齢と共に起こる髪の変化は、個人差はありますが30代前後から少しずつ、着実に現れます。

ヘアカラーをしてる女性の人口はいまや約70%を超え、加えて強い紫外線やドライヤー等の外的要因によって、頭皮毛髪は日常的に常に乾燥しやすい環境にあり髪にも頭皮にも、老化を加速させているのが深刻な問題です!

・老化.....これの主な原因は紫外線や摩擦と言われています。

・ダメージ.....これはカラーやパーマの薬液によるものや、シャンプーやドライヤー、ブラッシングなど多方面に原因があります。

そこで2021年7月に発売になった95SENSE(キュウゴセンス)シャンプー&トリートメントは、老化を予防する、プレエイジングという発想のもとにつくられました。




95SENSE(キュウゴセンス)の大きな特徴にひとつが、頭皮と髪の両方を保湿し、潤いを与えること。

老化=乾燥(体の細胞が水分を失っていくことで老

全ての市販のシャンプーの主成分が界面活性剤でできており、

95SENSEシャンプーで使用されるアミノ酸毛系界面活性剤(ココイルk加水分解コラーゲン)は、敏感肌や肌の弱い方、子供にも安心して使える優しさ。

市販のシャンプーや石油系界面活性剤を使用したシャンプーに比べると、95senseシャンプーはやや泡立ちには物足りなさを感じるが、それも界面活性剤が少ない証拠でもあります!

予洗いの際の水分が少ないと、泡が少なくなってしまいますので要注意!

95senseを使用する際は、シャンプー前のブラッシングや予洗いをしっかりめにすることをお勧めします。

ちなみに市販のシャンプーで多く使用されるのは、石油系の界面活性剤。




(※石油系の界面活性剤は泡立ちが良い反面、洗浄力が強く、頭皮の水分油分を必要以上に奪ってしまい乾燥しやすい。)

これにコラーゲン・ヒアルロン酸Na・プラセンタエキス・サガラメエキスを加え、潤いのタンクを作ることで頭皮と毛髪の水分保持力を高める最強モードになります!

成分はどんなもの??

老化=酸化に着目し、抗酸化にこだわったのが95SENSEシャンプーのもう一つの強み。

ここで大活躍するのがプラチナシルク。

このシャンプーにはカラーダメージの修復効果も高く、抗酸化作用が高い!

こちらはシャンプー・トリートメント・オイルの全成分に配合されています。

また95SENSEトリートメントに含まれるハイブリッドシルクポリマーは、カラーやパーマによるダメージを修復、ブリーチで弱った髪にも、強度を与えることができます。

美しい見た目を維持しながら、未来の自分へのケアもする。これこそが本当のヘアケアなのです。

ボリュームアップもできます!

年齢による髪の変化、つまり髪のエイジング=老化の悩みで一番多い声が、髪のボリュームがでなくなること。

髪が細くなり、ハリコシがなくなっていくと、ヘアスタイルがまとまらずに老け見えしてしまいます。

95SENSEシャンプー・トリートメント・ヘアオイルに配合されている共通成分である

加水分解ケラチンの出番!

羊毛のカシミヤ毛から得られる加水分解ケラチンは、高分子・中分子・低分子がバランスよく配合されており

毛髪補修に特化。

95SENSEシャンプーを使用するたびに根元から毛先まで、しなやかなハリコシを与えます。

95SENSEシャンプーは、しっとりしながらふんわりしたい、という女性のわがままを叶える、高スペックアイテムといえます。
スタイリスト
Erina Touya