bonheur
COLUMN

パーソナルカラーとヘアカラー、似合う色以外のカラーは使えない?④

こんにちは、ボヌール西梅田店スタイリストの玉井です^^


 


一気に春らしくなって暖かくなりましたが、玉井は3年前に花粉症になってからというもの、この季節は毎日鼻がムズムズしております。。


 




花粉症のお仲間のみなさん、頑張って乗り切りましょう!




 


 


さて、本日は再びみなさん気になるパーソナルカラーについて。第四弾です!


 


パーソナルカラーとヘアカラーの関連性と、似合うヘアカラー似合わないヘアカラー。


 


では似合わないヘアカラーは一生できない??


 


パーソナルカラー以外の色って使えない??


 


などの疑問をまたまた解決していきます。


 







本日はパーソナルカラーブルベ冬さんについて。今回もわかりやすくまた芸能人のイメージでも解説していきます。


 


 最後までお付き合いくださいませ。


 

パーソナルカラーとヘアカラー♪ブルベ冬さん

さて、今回はパーソナルカラーブルベ冬さんの特集です。


 


玉井が憧れてやまない、モードな雰囲気。。セカンドパーソナルカラーはブルベ冬なので、ついついこっちの色をチョイスしがち。。


 


ではパーソナルカラーブルベ冬さんの特徴について。


 


肌は青みがありつやのある肌が特徴です。肌色は青みがかったピンクベージュ系、もしくは黄みが少ないことが多いです。頬はローズ系か、血色を感じづらいこともあります。


 


髪色は黒、もしくは黒に近いブラウンで、量が多めな傾向があります。瞳はダークブラウンで、目のふちがはっきりしていて白目と黒目のコントラストが強いです。


 


シャープでクールな印象を持たれがちなパーソナルカラーブルベ冬さん。


モードなモノトーン色もお手のものです♪


 


では、似合うヘアカラーは、、?

パーソナルカラーとヘアカラー♪似合うヘアカラー4選

さて、ではパーソナルカラーブルベ冬さんの似合うヘアカラーについて。


 


 


 


ここでは代表ヘアカラー4色をご紹介。


 


①ピンクアッシュブラウン



ブラウンにほんのりのピンク。ピンクはそこまで主張していないのですが、柔らかい印象を与えてくれます。


ピンクはオレンジに寄らないようにアッシュをミックスすると肌馴染みが良くなります。


ピンク系では、他にもピンクブラウンバイオレット、ラベンダーピンクのカラーもブルベ冬さんにおすすめです。


 


 


②グレージュ



パーソナルカラーブルベ冬さんに特に似合いやすいグレージュカラー。一色でももちろんですが、コントラストの効いたインナーカラーを入れて外と内側どちらもグレージュにしても相性バツグン。大きめにカールを作ることで立体感とツヤ感をだすことができます^^


 


 


③アッシュブラウン



 


赤みをなくしたい、脱茶色!そんな方にオススメのヘアカラー。赤みがほぼ入っていない分、抜けた時の色味も嫌な茶色が残りにくいです。ブルーアッシュ、アッシュグレージュ、グレーアッシュ、オリーブアッシュなどアッシュをベースにお好みの色を入れていくのも良いですね。


 


④ラベンダーグレージュ



透明感をプラスするラベンダーグレージュは黄色っぽさを打ち消し、ほんのりモードな印象に。


肌を白くきれいに見せられるヘアカラーで、暗めにすることで、フェイスラインを引き締め小顔効果も望めます。また、色落ちしても柔らかなベージュカラーをキープします。


 


 


パーソナルカラーブルベ冬さんは、その他にもブラックカラー、ネイビーブルー、ブリーチを使ったデザインカラーなどのヘアカラーもピッタリ♪


 


 

パーソナルカラーとヘアカラー♪避けるべきヘアカラー

ではお次に、パーソナルカラーブルベ冬さんが避けるべきヘアカラーのご紹介です。


 


①オレンジブラウン


イエベさんが得意とするオレンジブラウンは、ヘアカラーを入れた瞬間本人が気がつくレベルの顔色の悪さ(くすみ感)を感じるヘアカラーです。。パーソナルカラーブルベ冬さんのせっかくの透明感が損なわれ、くすんで見えてしまいます。。


 


この後、有名人例で見ていきます。


 


②ゴールドベージュ


こちらも同じくイエベカラーなので、どうしても浮いた感じに見えてしまいます。6レベル以下のダークトーンにすると、馴染むようになってきます。


 


③オリーブブラウン


オリーブブラウンはほかの色とMIXすると、色白肌のパーソナルカラーブルベ冬さんにはOKに見えたりしますが、時間が経つにつれて髪がパサついて見えたり、顔色が悪く見えてしまうヘアカラーです。こちらも出来れば避けるのがベターです。

パーソナルカラーとヘアカラー♪広瀬すずさん

ではわかりやすく、有名人のパーソナルカラー例を見ていきましょう。


 


パーソナルカラーブルベ冬代表格の広瀬すずさん。



こんなにも真っ赤なビビットカラーが似合うのは、ブルベ冬さんの特徴。


彼女はほぼいつも黒髪orダークグレージュで、パーソナルカラーブルベ冬さんのシャープなイメージでストレートなヘアスタイルが多いです。



逆に丸みのあるボブや巻き髪になると少し違和感が出てきます。



巻き髪をする際はメイクや服などでカバーが必要です。


 



 

パーソナルカラーとヘアカラー♪柴咲コウさん

さて、パーソナルカラーブルベ冬さんの代表格お次は柴咲コウさん。


 


柴咲コウさんもダークトーンのヘアカラーが多いですが、役によって明るい色もされています。



やや違和感ありますね。。


 


ただ、オレンジ味を削ったハイトーンブリーチのカラーまでいくと、メイクやヘアスタイルのシルエットによって活かされてきます^^


 



こちらはオレンジ味の残るヘアカラーなので少しくすみ感がありますが、、


 



こちらはオレンジ味の少ないハイトーンヘアカラー、なおかつストレートタッチでシャープさを損ねないイメージでパーソナルカラーブルベ冬さんにもフィットしてきます。


 


そして同じく、丸みのあるヘアスタイルは少し老けた印象になってしまうので注意が必要です。


 


パーソナルカラーとヘアカラー♪まとめ

 


さて、今回のパーソナルカラーとヘアカラー+スタイルのコラムはいかがでしたでしょうか??


 


 


 


最近はパーソナルカラーの認知が増えてきて、自身のパーソナルカラーがどこに属しているかは知っている、と言う方が多いです^^


 


が、多くは「どう活かして良いかわからない」とのこと。


 


それもそのはず。パーソナルカラーにとらわれてしまうと、逆に混乱しちゃうんです。


 


「ヘアカラーはこれが似合うって言われたんですけど、、」とカウンセリングで言われる事もしばしば。


 


しかし、ヘアカラーは特に色味だけでなく質感や透明感、彩度によりイメージは大きく変わりますし、


 


ヘアスタイルのシルエットによって似合わせがガラリと変わります。


 


 


パーソナルカラーを活かすヘアカラー、イメージを変えるヘアカラーやヘアスタイルは是非一度ご相談くださいませ^^


 


 


ヘアカラーは、世界で一番ダメージレスである当店の超高濃度水素カラーがおすすめです!


 


 


 


只今お得なご新規様クーポンもございます↓


 


 



 


 


 


パーソナルカラーとヘアカラー、今回で一旦最終回ですが、また発信できたらと思います。


次回のコラムはレイヤーカットについて書かせていただく予定です。是非チェックよろしくお願いします^^


 


 


 


 


ご予約はコチラ↓




スタイリスト
Yuka Tamai

関西美容専門学校卒
火曜・水曜→茨木店

木曜・金曜・土曜→西梅田店

に出勤しています。

カラーコーディネートでの似合わせ術も豊富で得意
ひとりひとりそれぞれの気分やイメージをしっかりカウンセリングさせていただいております^ ^
ヘアは主役にはなりにくい部位ですが、それでも「あ、なんかあの人キレイだな」「似合うものわかってるな」と思われるヘアスタイルを、自信が生まれるヘアスタイルを、是非玉井と一緒に作らせてくださいね♪