bonheur
COLUMN

マツエクデザインで失敗したくない!!

まつげエクステの種類・デザインはたくさんあります。


自分に何が似合うのか?なりたいイメージは?


初めての方は特に迷うでしょう・・・


そこで、マツエクの種類やデザインの選び方などご紹介します!


これを読めば初めてでもスムーズにオーダーできるでしょう♪

まつげエクステの種類と選び方のPOINT★

【素材(毛質)を選ぶ】


まつげエクステに使用される素材は大きく分けてシルク、ミンク、セーブルの3種類です。


★シルク


光沢があり、目元に明るい印象を与えてくれますが、少し硬さがあります。


★ミンク


柔らかくマットな質感が特徴で自然な仕上がりに♪


★セーブル


ツヤはありますがシルクよりは控えめなので自然に仕上がります。


3種類の中では一番柔らかい質感です。


 


【カールの種類】


カールの種類もたくさんありますが、代表的なカールはJカール・Cカール・Dカールの3種類です。


★Jカール


自まつ毛に少しカールが付いたような自然なカール。


クール・セクシーな印象にしたい方にオススメ♪


★Cカール


ビューラーをかけたようなカール。パッチリとした目元にしたい方にオススメ♪


★Dカール


根元からグイッと上がって見えるカール。


目を大きく見せたい、華やかでボリューム感を出したい方にオススメ♪


 


【長さと太さの種類】


長さや太さも目元の印象を決めるのにとても重要です!


自まつ毛とのバランスが大切で、長ければ大きく見えるというわけではありません。


長すぎると重みで自まつ毛が下がってしまい、逆に目が小さく見えてしまうことも・・・


日本人の自まつ毛の平均は6~9mmと言われています。


自まつ毛から+2、3mm程度なら負担はかかりにくいでしょう。


ただし自まつ毛の状態にもよるので担当のアイリストにみてもらいしっかり相談しましょう!


マツエクの長さはサロンにもよりますが、6mm~15mmがあります。


 


太さは0.1mm~0.2mmが多いのではないでしょうか??


太さも太いものをつけるとボリュームが出ると思われがちですが、自まつ毛の状態によっては負担がかかって取れやすかったり、自まつ毛との差が目立ち違和感が出てしまう場合があります。


自まつ毛と同じくらいの太さを付けるのが一番自然に仕上がります♪


 


 


 


 

なりたいイメージ別マツエクデザイン

マツエクのデザインを決めるときに1番初めにベースとなるデザインを決めます。


こちらも種類は様々ですが代表的なデザインをご紹介します♪


 


自然にパッチリ【ナチュラルデザイン】


全体的に同じ長さを付けるデザインで目元の縦幅と横幅をだすので全体的にパッチリと大きく見せてくれます♪


目頭を全体より少し短くするとより自然に見えるのでオススメです♪


 


可愛らしくパッチリ【キュートデザイン】


キュートデザインは真ん中が長めのデザインです。


真ん中から目頭・目尻にかけて短くなっていくのでまん丸な可愛らしい印象になります♪


目頭と目尻のまつげが絡まりやすいという方にもオススメです。


 


大人っぽい【クール・セクシーデザイン】


目頭から目尻にかけて長くなるデザイン。


目の横幅が出やすく目尻にアイラインを長めに引く方はとてもなじみやすいのでオススメ♪


 


ボリュームのある【グラマラス・ゴージャスデザイン】


まつ毛全体的に長いエクステと短いエクステを混ぜてつけるデザイン。


間に短いエクステが入る事で密度が出て濃く見えやすいので


ボリューム・インパクトが欲しい方にオススメです♪

まつげエクステで’’なりたい’’を叶えましょう♪

ナチュラルに。可愛らしく。大人っぽくセクシーに。


など、まつげエクステはなりたいイメージに合わせて目元をデザインできるのが最大のメリットです。


アイリストと相談してピッタリのデザインを見つけましょう!!


初めての方はまず、120本がオススメですよ☆


デザインはいつでも変えられるのでまずはサロンの予約から♪