花粉症でまつ毛を擦る方必見!まつ毛を育てて摩擦と花粉から守ろう♡
花粉で困るこの時期、どうしても目が痒くて擦ってしまう方も多いと思います。
花粉が原因でまつ毛を擦ってしまうと切れ毛や弱る原因になったり、変な癖がついてしまったり・・・
今回は誰でも簡単にできる花粉症からまつ毛を守る対策法をお伝えします。
花粉症って??
花粉症は日本人の4人に1人の割合で罹患してるとも言われる国民病の1つです。
(現在国民病と言われているのは、花粉症はじめ、腰痛・がん・糖尿病などです)
ひどい人は1日中涙や鼻水がでたり、目が痒くて擦ってしまう事も多くしんどい時期でもあります。
アレルギー性鼻炎のひとつで春はスギ花粉、秋はブタクサなど季節で飛んでる花粉も様々です。
花粉症は突然出てくる!?
自分は花粉症でないと思っている方も症状はいつでてくるかわかりません。
少し前まではバケツ理論(自分の持っている花粉などのアレルゲンの入れ物=バケツがあふれると発症するというもの)が言われていましたが、今はそれも違うと言われ、発症するタイミングは現在も不明とされています。
なので、花粉症のシーズンは花粉症でなくてもシーズン中は

ことを意識しましょう。
花粉症であらわれる主な症状
花粉が原因であらわれる症状は人それぞれ様々ですが、主に前述にもあるように
【くしゃみ・鼻水】
【目や顔が痒い】
【喉がイガイガする】
【耳が聞こえにくい】
【頭痛やボーっとしてしまう】
などです。
この症状の中の【目や顔が痒い】に当てはまる方は、まつ毛をかなり擦ってしまってる事がとても多いので注意が必要です。
目を擦ってしまうと・・・?
日本人のまつ毛は平均して約0.1mmと細く、さらにまつ毛内部が乾燥しているとちょっとした摩擦でも刺激となります。
まつ毛を擦って刺激を与えると、簡単に切れてしまい、再度生えてきても産毛のため、また擦って切れて負のループを起こしてしまい、まつ毛が生えにくい状態となってしまいます。
余談ですが、まつ毛内部の水分量が少ないと、まつ毛が切れやすいだけでなく、まつ毛エクステのグルーの接着が悪くなったり、ラッシュリフトの薬剤浸透がうまくいかなくてばらつきが出たりと、施術にも影響してしまいます。
花粉症が原因かも!?まつ毛や目元のトラブル
ラッシュリフトやマツエクをしたばかりなのに、変な方向を向いている、マツエクがすぐ取れる
☟ ☟ ☟
まつ毛や目元に付着した花粉が原因で、無意識にゴシゴシ擦っている可能性があります
急に目元にクマのような影ができるようになった
☟ ☟ ☟
非常にデリケートな目元(表皮で約0.02mmしかありません)を擦ることによる摩擦での色素沈着が起こった可能性があります
まつ毛にとっても重要!花粉症対策
①アイシャンプーをする
まず、クレンジング剤を使って自分で洗顔してもなかなかキレイになっていない場合がよくあります。
アイラッシュサロンでは550円前後でアイシャンプーができるところが多いです。
まつ毛専用に開発されているシャンプーですので、目にも沁みにくく汚れも落ちてくれるので、ぜひ施術ごとにやってみてください。
また、まつ毛自体が汚れているとマツエクグルーの密着度やラッシュリフトのかかり具合も大きく影響しますので、その点でもアイシャンプーはおすすめです。
ですが、花粉は外出するたびにどうしても付着してしまいますよね。
現在は眼科や薬局でも目元専用のアイシャンプーが販売されています。
ご自宅でも簡単にできますので、お悩みの方はお試しください。
②まつ毛専用美容液で地まつ毛を強化する
擦ってはいけないと頭でわかっていても、どうしても花粉症で無意識に擦ってしまうこともあると思います。
まつ毛専用の美容液で地まつ毛にハリコシを与えて太く強いまつ毛にしていきましょう。

ぐんぐん驚異的なスピードで伸びる
【ラッシュアディクト】
5ml 11000円(税込)
まつ毛を根本から強くハリコシを与え、均等にきれいに伸びる
【バミル アイリッドセラム】
1.8ml 11000円(税込)
③外出後はすぐ洗顔

少し外出しただけでも花粉はどこにでも付着してしまいます。
帰宅後は部屋着にすぐ着替える方でも顔はすぐ洗っていない方も多いと思います。
花粉が気になる時期は帰宅後すぐにクレンジングや洗顔で綺麗な状態を保ちましょう。
おすすめクレンジング

さらにダブルクレンジング一切不要なので、必要な皮脂まで洗い流さずお肌に負担をかけずにケアすることができます。
花粉症の症状がひどい場合は・・・?
どんなに気をつけていても、どんどん症状がひどくなる場合もあります。
目に炎症を起こしている場合もあるので、かならず眼科で目の状態を確認してもらいましょう。
♡ まとめ♡
花粉症の時期は
・アイシャンプーで目元をきれいにする
・地まつ毛を強化して擦らない
・花粉症がひどい場合は無理に施術をしない
以上の点を気をつけて、辛い花粉症の時期を乗り越えましょう♡
アイシャンプー付きクーポンはこちら
☟