bonheur
COLUMN

その縮毛矯正失敗してませんか!?正しい縮毛矯正について美容師が解説

ご覧頂きありがとうございます!


 


大阪梅田・茶屋町エリア


全国トップクラスのノンダメージサロン®︎認定店


May by bonheur の中田です!



 


今回は当店でも大人気の縮毛矯正について解説していきます!


 


これからの梅雨の時期になり


髪の毛の癖や悩みが出てきて


縮毛矯正を当てる方が多いと思うので


少しでも参考になればと思います(^^)


 


 

縮毛矯正とはどんな技術

まずは縮毛矯正について皆さんはどんなイメージがありますか?


 


"癖が悩みの人がストレートにする為"


というイメージだと思います!


 


基本的に縮毛矯正とは


1剤の薬剤で、髪の毛の"シスチン結合"というものを還元して切断します



 


その後に薬剤を流して


切断されてずれたシスチン結合をアイロンの力で伸ばして真っ直ぐにしていきます。


そして最後に2剤の薬剤でシスチン結合を再結合させます。


 


この工程で髪の毛の癖が取れストレートの髪の毛になります


 


 

縮毛矯正を失敗するとどうなる

縮毛矯正において失敗というのは


色々な考え方があります。


 


癖を伸ばす技術なので、癖が伸びていないのは失敗と捉えることが出来るのでですが


その場合どこの美容室でもお直し期間というのが設けられているので


お直しさせて頂くことで癖を伸ばす事が可能です。


 


しかし1番縮毛矯正でダメな失敗とは強い薬剤やアイロンのテクニックにより


"びびり毛"と呼ばれるジリジリ、ザラザラした髪の毛が出来る事です。


 


このびびり毛になってしまうと、治すことは難しいと思って頂かないといけません。


カットで手触りを改善したり、びびり毛を直すメニューをしているサロンにお願いする方が多いです。


 


この2つが皆さんが感じやすい縮毛矯正での失敗だと思います。


 


 

縮毛矯正に向いてない人の特徴

皆さん縮毛矯正で失敗したくないと思うので


縮毛矯正を当てるのが向いていない方を上げると


・髪のダメージレベルが高い人


・髪の毛にボリュームが欲しい人


・ブリーチをしてる人


・パーマをしてる人


 


(上記の方でも当てることは可能です)


 


ダメージレベルが高いと、癖を伸ばそうと薬剤選定を間違えると薬剤が効きすぎてしまいびびり毛になってしまうという失敗の可能性が高くなります。(ブリーチやパーマをしている人も同様)


 

縮毛矯正選びに迷っている方必見!

縮毛矯正を当てたいけど失敗が怖い!という方や過去に失敗してトラウマになっている方も多いかと思います。


そんな方におすすめの縮毛矯正が


 


ノンダメージサロン®︎認定店で出来る


"ホリスティックストレート"


です!


 


ホリスティックストレートについて詳しく書いている記事もあるので是非ご覧下さい!


https://bonheur-hair.com/column/3683/


 


ポイントなのが"ノンダメージサロン®︎認定店"に加入しているかなのですが


加入店では毎月全スタッフが知識は勿論


技術の見直しとしてモデルさんを呼んで毎月技術を更新しております。


 


髪の毛のダメージレベル、癖レベル


すべて考慮し薬剤を1人1人に合わせて選定出来るのも美容室の中ではかなり少ないです。


失敗しない縮毛矯正とは


"ダメージをさせすぎない"


のが本当に大切です。


 


そこを大切にしているのがノンダメージサロン®︎認定店なので


安心してご相談頂けたらと思います。


 


 

縮毛矯正に対してのこだわり

当店での縮毛矯正でのこだわりがいくつかあります。


先程も出てきたのですが、


 


"ダメージをさせすぎない"


 


その為に薬剤の選定の際は、癖がどれだけ強くても見るのはダメージレベルです。


なるべく最小限のダメージで収める為、強い薬でグッと癖を伸ばすのではなく


放置時間、塗布量、アイロン時間や力加減


それらを工夫することによって


髪本来の柔らかさが出たり、自然な仕上がりになります。


 



なのでこの梅雨前は是非ホリスティックストレートで艶髪を手に入れて頂きたいです!


 


ホットペッパーにお得なクーポンもございます!


https://beauty.hotpepper.jp/slnH000186474/



 


 

スタイリスト
Nana Nakata

明るい笑顔と気遣いでお客様との空間を大事しています。
ビューティシャンの資格もありますので、

ヘアだけではなくお肌のお悩みもご相談ください。