RiFa(リファ)ロックオイル!売れ過ぎてメーカー欠品するその理由とは?
皆さん、
巻いても雨や湿気、時間と共に巻きが取れることがありませんか?
私も美容師ながら細い髪質の為、巻いても一日中働くと巻きがとれてしまっていることが多々あります(T . T)
雨や湿気が多い日は特にとれやすいですよね。。。
そんな私の悩み共々解決してくれる商品が発売されました!!!
"リファ(RiFa)ロックオイル"
このオイルほんとに凄いです!
SNSでバズってメーカー欠品が出たくらいです!
知っていないと損するリファ(RiFa)ロックをご紹介します!!
リファ(RiFa)ロックオイルのここが凄い!!
まず、アイロンやコテを使う前に何かをつけていますか?
巻く前の多くはスプレータイプやミストタイプがありますよね^ ^
巻く前専用のオイルタイプは凄く珍しいです!
なぜリファ(RiFa)ロックオイルは巻きがとれないのか…?
熱を素早く伝えて、素早く下げてくれるからです。
独自の熱伝導処方でキレイなかたちをつくり、ロック
髪は熱が入って、冷めるときに、形がつきます。
熱が素早く、しっかり伝わり、
冷めるのが早いことで、より形をキープしてくれるようになります。
=早く、キレイに巻いたり、ストレートにしたりできます!
しかも、髪の表面を固めずロックするので、
ゴワゴワ、パリパリせず、
指通りがしなやかで良いです!
リファ(RiFa)ロックオイルの他の特徴とは?
リファ(RiFa)ロックオイルはもちろんアイロンやコテの形をつけることが特徴ではありますが、他にもたくさんあります!
1,香りが良い
リファ(RiFa)ロックオイルの香りが特に人気です!
一日中つけているわけなので女性は気になりますよね…!
リファ(RiFa)ロックオイルは青リンゴの香りです♪
フルーティーな香りで実際私がお客様につけさせて頂いたとき凄く好評でした!
これもリファ(RiFa)ロックオイルが売れている理由だと思います!
2,ダメージ補修
オイルをつけて巻くとダメージすると思いませんか?
美容師ながら私も思いました。
ただリファ(RiFa)ロックオイルは違います!
熱に反応するヒートケア成分がダメージ部分に吸着して、補修。
キューティクルを整えて、ひきしめることで、
乾燥や湿気から髪を守り、ヘアスタイルを長持ちさせます。
3,艶がでる!
巻いた後に更にスタイリング剤をつけた方がいいの?と質問も多くあります。
ロックオイルをつけて巻いたら、スタイリング剤をつけたみたいなかんじに仕上がります。
オイルならではのウエットなツヤ、束感はもちろん、弱った髪にはハリコシを感じる、ぷるんとした仕上がりに。
でも触った感じはベタベタせず、サラサラしてる感じがします。
もちろん、リファロックオイルをつけて巻いたあとに、スプレーや、オイルなどをつけてスタイリングしてもらっても大丈夫です◎
リファ(RiFa)ロックオイルの使い方とは?
とても簡単です!!!
巻く前ロックオイルを手にとり、1〜2プッシュ!
髪になじませるだけ!
最初に毛先に握るようになじませてから、手ぐしで、髪全体になじませると、きれいにつきます。
ロックオイルつける前の髪は、完全に乾いた状態で、つけてください!
その後、アイロンやコテ使って、好みのかたちに、スタイリングしてください^ ^
実際に使ってみた!!
人気のロックオイル!
実際に私が使用してみました^_^
まず手のひらに2プッシュほど出します!
質感はサラッとタイプだと思います!
それから手に馴染ませて髪に塗布してからコテで巻いていきます!
今回はわかりやすいように右半分にロックオイルをつけ、左半分は何もつけずにしてみました!
見るからに髪の艶、まとまり感が違いますよね…!!
尚且つ、巻きがとれない最強アイテム!!
私は細い髪質なのでこのロックオイル一本でスタイリングは充分でした!!
量が多い方やしっかりウェット感やキープ力をつけたい方はこの上からスタイリング剤をつけることをオススメします◎
最後に
こちらのリファ(RiFa)ロックオイル、もちろんリファの店舗、公式サイトからご購入できます!
もちろん!!
当店にお問い合わせして頂きますとご購入できますので是非お電話くださいませ!
※売れ過ぎでメーカー欠品の場合があります。ご了承くださいませ。
(あらかじめお電話にて在庫を確認くださいませ)
Ere by Bonheur
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-13曽根崎澤田ビル3階
06-6136-5455