ワンホン(網紅)マツエクデザインってなに?メリットデメリットを解説
今もなお、ラッシュリフトが人気となっていますがマツエクも再ブームが起こっています。
その名も【ワンホン(網紅)エクステ】
マツエクで最近よく耳にするワンホン(網紅)マツエク
よく聞くけど、そもそもワンホン(網紅)エクステって何?普通のマツエクとワンホン(網紅)は何が違う?ワンホン(網紅)エクステは誰でもできる?ワンホン(網紅)エクステのメリットデメリットをお伝えします。
ワンホン(網紅)エクステとは?
ワンホン(網紅)エクステで検索すると
エクステの長さの長短や濃淡を付けているデザインが多く出てきますが、このデザインをワンホン(網紅)エクステと思っている方もいらっしゃると思いますが、本来の意味は少しだけ違います。
ワンホン(網紅)とは中国語でワン(網)ホン(紅)という表記となり、
ワンホン(網紅)=中国のインフルエンサー
のことを指します。
ワン(網)・・・インターネット
ホン(紅)・・・人気がある
人口の多い中国ではインターネット利用者数もかなり多く、ワンホン(網紅)が持つ影響力は絶大です。
ワンホン(網紅)マツエクもさらに
アニメスタイルデザインやKim-Kスタイルなどさらに細かくデザインがあります。
マツエクとワンホン(網紅)マツエクの違いはある?
結論から言うとマツエクとワンホン(網紅)マツエクも施術者側から見て、特別な違いはありません。
作っていくデザインが異なるくらいではないでしょうか。
通常のマツエクは基本的に同じ長さを付けていくか、デザインによって目頭から真ん中、目尻にかけて少しずつ長さを変化させて縦幅や横幅を調整していく事が多いです。
一方ワンホン(網紅)マツエクは長短や濃淡を付けたりするので、ベースの長さにプラスでさらに3mm前後長いエクステやカール感を変えながらツノを作るようにまつ毛に装着していくことが多いです。
ワンホン(網紅)エクステは誰でもできる?
マツエク自体はアレルギーがなければ誰でも可能ですが、ワンホン(網紅)エクステは長短のメリハリがしっかり出たほうがデザインとしても綺麗に見えるため、地まつ毛が元々長い人やまつ毛の量がとても多い人(密度が濃い人)はワンホン(網紅)エクステをしても、わかりにくい場合があります。
また、逆に元々まつ毛が少ない人はボリュームラッシュでワンホン(網紅)マツエクをした方が目元のはっきりした印象にする事が可能なので、事前に自分がどのようなデザインをしてみたいのか把握しておきましょう。
ワンホン(網紅)マツエクのメリット
✔︎ナチュラル仕上げから派手なデザインまで幅広く対応可能♡
マツエクは毛質によって目元の見え方も変わってきます。
ワンホン(網紅)エクステをする際はセーブルやフラットラッシュなどで見え方を変えたり、また装着方法でシングル/ボリュームラッシュなどでも見え方は変わるので、幅広いデザインが可能です
✔︎ 目幅も高さも出るため、目元が大きく見える
ワンホン(網紅)デザインは長短や濃淡の差が大きいと、より目元が印象的に見えます
✔︎さらに束感のあるマツエクを作りやすい
同じ長さのエクステで束感を作るよりも、ワンホン(網紅)デザインをして長短のリズムがあった方がより立体的に見えるので、束感も強調してくれます
ワンホン(網紅)マツエクのデメリット
✔︎普通のエクステよりデザインが崩れやすい
まつ毛は1日数本が毛周期とともに、抜け落ちていきます。ワンホン(網紅)で長くした部分が抜け落ちた場合、その部分の長短のバランスがなくなってしまうため、通常のマツエクデザインよりは崩れてしまうのが早く感じてしまいます。
✔︎地まつ毛が長い/多い人はワンホン(網紅)デザインがわかりにくい
長短や濃淡をしっかり強調してくれるワンホン(網紅)マツエクですが、ベースである地まつ毛自体が長かったり多くて密度がある場合、デザインがとてもわかりにくい場合があります。
✔︎通常のマツエクより時間や施術料金があがる
サロンによって違いますが、ワンホン(網紅)デザインは複雑で、通常のマツエクより高い技術が必要です。その分施術時間を長くしたり、料金を割高にしている場合も少なくありません。
複雑なワンホン(網紅)マツエクを長く楽しむために・・・♪
崩れやすいワンホン(網紅)マツエクを少しでも長く楽しむために、マツエクのお手入れ方法を正しく行なっていきましょう。
まず、エクステ自体が基本的にオイルやバーム系などのクレンジングは適さない場合が多いです。
マツエク対応と表記があるものでも、やはりジェルなどよりは取れやすい場合も、、、。
また、クレンジングは無理に擦らず落とせるものを使いましょう。
おすすめ 摩擦レス♡ジェルクレンジング

ケアネス ザ・クレンジング
150ml 4950円(税込)
●顔に乗せて約20秒でジェルから泡に変化!
発泡の力のみでメイクや汚れを落としてる新感覚の摩擦レスクレンジング♪
●エクステの上からマスカラやコーティング剤をつける方もいると思いますが、その場合は必ず根元の接着面には付けないよう気をつけましょう!
中マスカラがとても根元に残って、こびりついてしまっている方も、、、
根元にマスカラなどがこびりつくと、エクステ同士がくっついたりエクステの向きが変わってしまったりするだけでなく、まつ毛自体の成長の妨げにもなります。
コーティング剤はまつ毛の保湿成分が入っているものも多いので、根元につかないよう中間から毛先にかけて形を整えましょう。
おすすめ まつ毛コーティング剤

eyelash deep coat
1760円(税込)
いかがでしたか?
エクステサロンでワンホン(網紅)マツエクをオーダーしたい方はぜひ参考にしてみてください♡
エクステサロンでワンホン(網紅)マツエクをオーダーしたい方はぜひ参考にしてみてください♡
ご予約はこちら☟☟
