巻きが取れやすい方に絶対見てほしい!リファロックオイルの効果
ステラバイボヌール店長の原です!
今回は巻きが取れやすい方に超オススメのリファロックオイルの効果について書きたいと思います!
・朝巻いてもすぐ取れる
・毎日巻くのでダメージが気になる
・パサつきが気になる
そんな方は是非読んでください!!
巻きが取れやすくなる原因は??
巻きが取れやすくなる原因はもちろん髪質もありますが、大きく分けて3つあります。
・髪の水分が多すぎる
髪の水分量が多い状態で巻き髪をしても、カールが上手くつかず、巻いてもすぐに取れてしまいます。
髪の水分量が多い状態とは、例えば雨の日や、シャンプー後のドライヤー不足など、髪に水分が多い状態でコテやアイロンを使うと、熱ダメージを受けやすく、髪のぱさつきや枝毛の原因にもなってしまいます!
巻く前はしっかりと乾かしてから巻きましょう。
・一度に巻く量が多い
髪を巻くときに束が太いと熱が伝わりにくくなりなかなかカールがつきません!
また熱が伝わるムラもできやすく、カールも取れやすくなります。
巻く時はしっかり熱が伝わるように細かく分けながら巻きましょう!
・巻いた後すぐほぐす
髪は熱が冷める時に癖がつきます。なのですぐにカールをほぐすのはNG!
仕上がりは綺麗にカールできていても、時間が経つとすぐにカールがとれてしまいます。
巻いた後すぐほぐさずに、熱が冷めるまで待ってから最後にほぐすようにしましょう!
他にもコテの温度や巻く時間など色々あるとは思いますが、この辺りが大きな原因ではないかと思います。
ではどうやったら巻きの持ちが良くなるのか、、、そんな方にオススメなのがリファロックオイルです!
では次はリファロックオイルとその効果についてご紹介します!
リファロックオイルとは??
リファロックオイルは、ヘアアイロンを使う前に髪になじませるスタイリングオイルです。その名の通り、カールもストレートヘアもスタイルを長時間ロックします。
またヘアアイロンの熱ダメージから髪を守り、傷んだ髪を補修する効果もあります。
一般の評価も高く楽天市場の「美容・コスメ・香水ランキング」で1位になる程リファロックオイルは大人気のアイテムです!
一般的にオイルタイプのアイテムはキープ力はなく、ツヤ感を出すだけのものが多いですが、その点リファロックオイルはキープ力とツヤ感を両立できる処方で作られています!
次はリファロックオイルの効果についてご紹介します。
リファロックオイルの効果その① ヘアスタイルを固めずにしなやかにロックする!
髪はヘアアイロンを通した後、熱が冷める時に固まります。リファロックオイルはそこにヒントを得て作られています!
リファロックオイルはアイロンの熱を素早く伝えて素早く下げる効果があり、独自の熱伝導処方できれいなカタチを作りスタイリングをロックします。
髪の表面を固めずにロックするので、ゴワゴワ・バリバリにならずにしなやかな指通りの仕上がりになります。
オイル不使用時
オイル使用時
全然違いますよね?!
パサパサ感がなくなりツヤのあるしなやかな髪になってます!!
リファロックオイルをつけて巻くだけでこの違い。
リファロックオイルの効果その② ダメージを補修しながらカールをキープ!
リファロックオイルはキューティクルを補修しながら、ロックを長持ちさせます。
熱に反応するヒートケア成分がダメージ部分に吸着し、補修。キューティクルを整えて引き締め、日中の湿気や乾燥から髪を守る効果があります!
雨の日や湿度が高い日、乾燥している日はスタイリングがまとまらずに苦労している方も多いですよね!
リファロックオイルはそんな湿気や乾燥から守るので、スタイリングも長持ちする効果もあります。
ヘアアイロンによるダメージを気にしている方にもリファロックオイルはとってもオススメです!
リファロックオイルの効果その③ 髪にツヤとまとまりが出る
リファロックオイルは高浸透なオイルでヘルシーなまとまるツヤ髪になれます。
18種類のフィトオイル※を黄金比率で配合。オイルなのに水にもなじみやすい特殊な親水性により、髪内部まで浸透させ、弱った髪にハリコシを与える効果も!
リファロックオイルは髪内部まで浸透するので、オイルならではのウエット感やツヤ感・束感を簡単に出せます!
※ハイブリッドサフラワー油、ダイズ油、アマニ油、アルガニアスピノサ核油、クランベリー種子油、プルケネチアボルビリス種子油、マカデミア種子油、月見草油、コメ胚芽油、ヘーゼルナッツ油、ホホバ種子油、ツバキ種子油、ブドウ種子油、アーモンド油、カニナバラ果実油、アボカド油、シア脂油、メドウフォーム油(エモリエント剤)
リファロックオイルの使い方
濡れている場合は髪を乾かした後、アイロンで巻く前にリファロックオイルを適量(ショートヘア1〜2プッシュ、ミディアムヘア2〜3プッシュ、ロングヘア3~4プッシュ)を手にとり、 しっかり手のひらに伸ばして、まず毛先をギュッと握るようになじませて、 次に髪全体にまんべんなく手ぐしでなじませます。
あとはいつも通りに巻くだけ!
※巻く時は髪をある程度ブロッキングして分けながら巻くと熱がムラなく伝わり、より持ちが良くなります!
リファロックオイルのお値段は??
リファロックオイル
100ml ¥2,640
香りはフルーティーフローラルの香り。
爽やかな青リンゴみたいな香りです!
嫌いな人はあまりいないはず。
僕は大好きです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか⁇
リファロックオイルは巻きの持ちが気になる方、アイロンによるダメージが気になる方、髪にツヤやまとまりがほしい方には特にオススメです!!
是非一度使ってみて下さい!
今ならボヌール全体で商品のキャンペーン中で、他の商品等とまとめて買うとお得にゲットできます!!
実際にリファロックオイルをお試しで使ってみたい方もお仕上げの際にご使用可能ですので気軽にお申し付けください!
ご予約はコチラから↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000491392/stylist/T000622275/#stylistHeadline