違いを知るだけでも違う!リンスとコンディショナーとトリートメントどれが良いの?
毎日のヘアケアに欠かせないアイテムといえば、「リンス」や「コンディショナー」や「トリートメント」。そんな身近なヘアケアアイテムであるリンスやコンディショナーですが、それぞれの違いや効果を明確に説明できる方は少ないかもしれません。
自分の髪にどれを使えば効果的かを把握することができ、ヘアケアの効率もアップします。
そこで今回は、意外と知らないリンスとコンディショナーとトリートメントの違いや基礎知識を具体的にチェックしていきましょう。
そもそも、ヘアケアを大きく分けると2種類に分かれます。
1つ目は洗い流さない「アウトバストリートメント」。ヘアオイルやヘアミルク、もう1つは洗い流す「インバストリートメント」。
今回ご紹介するリンスとコンディショナーとトリートメントは「インバストリートメント」に含まれ、お風呂で使ってそのまま洗い流すヘアケアのことを指します。
インバストリートメントは、大きく分けて「トリートメント」「リンス」「コンディショナー」の3種類。どれも傷みのある髪にツヤを出したり、仕上がりをよくしたりというヘアケア成分が含まれている人気アイテムですが、それぞれ効果が違います。自分の髪質やなりたい仕上がりに必要なものを見極めるのが重要ポイントです。
それぞれのアイテムにどんな役割や違いがあるのか、詳しくみていきましょう。
リンスの役割、他との違い。
リンスの役割は「髪の表面の保護」
はじめに紹介するのが、髪の表面を保護する役割のリンス。
リンスのもともとの役割は「髪の表面をなめらかにしてすすぎやすくする」というもので、髪の表面をコーティングし指通りをよくする効果があります。
キューティクルを保護して、ツヤが出たような仕上がりになるイメージです。
商品によって異なりますが、髪の内部を補修してくれる役割ではないと考えておきましょう。
分かりやすく言うと、手触り良くしたい人はリンス!!ということですね。
コンディショナーの役割と、他との違い。
コンディショナーの役割は「髪の表面の保護+保湿」
手触り良くした人がリンスならコンディショナーは、何でしょうか。
コンディショナーの役割は髪の表面の保護と髪の内側の保湿です。
トリートメントとリンス、それぞれの効果の中間的なアイテムです。
これ1本で髪の内部に潤いを与えて保湿し、仕上がりのコンディションを整える役割があるため人気が高くなっています。
髪の傷みやツヤが気になる女性はコンディショナーが良さそうですね。
リンスとコンディショナーの違い
リンスとコンディショナーの違いは?
リンスとコンディショナーにはあまり違いはなく、基本的には「髪を保護するヘアケアアイテム」。
理想の髪質によって使い分けるのがベストです。
表面をつるつるにして手触りをよくしたいという方はリンス、
よりしっとりした仕上がりにしたい方はコンディショナーという風に、違いを理解して使い分けるとよいでしょう。
さて、トリートメントはリンスやコンディショナーと違うのでしょうか?
トリートメントの役割と、他との違い。
トリートメントの役割は「髪の内部の栄養補給」
最後にご紹介するのが、髪の内部に栄養補給する効果がある「トリートメント」。
スキンケアでいえば「美容液」や「保湿クリーム」と似た役割があり、
傷んだ髪の内部に必要な栄養素を入れ込み内側から補修し、髪の毛を柔らかくよい手触りの仕上がりにしてくれます。
パーマやヘアカラーなどで髪の傷みが激しい方に人気の高いアイテムです。
正直、リンスやコンディショナーとの大きな違いを説明するというよりは
トリートメントはコンディショナーの上位互換。
コンディショナーはリンスの上位互換。というイメージが個人的にもしっくりきます。
リンス、コンディショナー、トリートメントの効果的な使い方
リンスとコンディショナーとトリートメントの役割や違いは分かったけど使い方も大切なんです。
毎日のヘアケアで使うリンス・コンディショナー・トリートメント、なるべく効果的に使って、最短ルートでツヤ美髪をつくりたいですよね。
(1)使用量をきちんと守る
(2)髪につける際は水分をしっかり切ってから
(3)毛先をメインに馴染ませる
ぜひ今日のヘアケアから注意して実践してみてください。
それでも、よくわからない!!と言う方へ
- 今回はトリートメントとコンディショナーとリンスの違いや使い方をご紹介しました。
トリートメントは髪の内部補修、
リンスやコンディショナーはトリートメントに比べて髪の外部保護してくれる役割を持ちます。
違いを理解し、自身の髪質や悩みに合わせて理想の髪を髪を手に入れましょう!
それでも自分に合っているものがよくわからないと言う方に何個かオススメのトリートメントを過去コラムで紹介しているので是非ご覧下さい!!
それでもよく分からないや。。
という方。一度お店にてカウンセリングだけでもさせていただけたらと思いますので
jane bybonheur 田中までご連絡ください!
ホットペッパーのご予約はこちら
お電話は、072-625-6616 です♪