ミーファ!紫外線対策【油断大敵!雨でも。曇りでも。屋内でも】
みなさん早速ですが、
梅雨の季節、雨や曇りだからと紫外線対策を怠っていないだろうか?
陽射しの量や気温に関係なく、日々紫外線は降り注いでいるのです!
シーン別の紫外線量を知ってきちんとケアしましょう!
晴れより曇りの方が紫外線は強い!?
まずは、天気別の紫外線量を見てみましょう。
天気による紫外線量は、快晴の日を100%とすると、
うす曇りの場合は約80~90%
くもりの場合は約60%
雨の場合は約30%
太陽光が遮られるからといっても紫外線量がゼロになるわけではないので、しっかり紫外線対策をしよう。
紫外線のUVAとUVBの注意点!
⭐︎UVA
日差しの少ない曇りの日にも紫外線が強いと言われる理由、これは主にUVAが関係しています。
紫外線は、長期的に作用するUVA(紫外線A波)と、日焼けなどの即時的な変化をもたらすUVB(紫外線B波)などに分類されるが、UVAは皮膚表面から真皮などにも届いてしまい、シミやシワ、たるみを作る原因になります。
そのエネルギー自体は弱いものの、地上に届く量が紫外線の90%を占めるというほど多く、肌に大きな影響をもたらします。この紫外線は、窓なども突き抜ける性質があり、もちろん雲も突き抜けてしまうのです。
これらの理由により、曇りでも「紫外線が強い」から気を付けるように、ということが言われるわけです。
⭐︎UVB
一方、UVBは、晴天時に比べると、曇天時は半分ほどしか地上に届かない。
ただ、UVBは地上に届く量は少ないのだが、それ自体のエネルギーが強く、火傷のように赤くなったり(サンバーン)、メラニン色素が沈着して褐色になる(サンタン)ほか、シミやソバカスの原因にもなります。
そのため、量が少ない曇りの日でも油断は禁物と言えます。
しかも日差しが弱く気温も低めだからと、曇りの日は屋外でも過ごしやすくなるため、対策していないお肌のまま長時間、屋外で過ごしてしまうということもあるかもしれない。
すると、日焼けはしなくても、UVAがお肌の奥深くに届いて、影響を及ぼしてしまう可能性が高くなります。
うす曇りの日は要注意!
また、なんと、雲の間から太陽が出ている場合には、雲からの『散乱光』が加わるため快晴の時よりも多い紫外線が観測されることも。
薄曇りで日差しがある時、この日差しの光は、様々なところに反射して跳ね返ってきてしまう。
その結果、直接光だけの場合以上に、紫外線が強い状態になってしまうというのだ。
どんな天気でも、意外なほど多くの紫外線が降り注いでいるということを心得ておこう。
そして、目には見えないが、お肌や髪の奥深くで進行してしまう様々なトラブルを阻止するためにも、しっかり紫外線対策をしましょう。
ところで「SPF」と「PA」って?
●UVBの防止効果を表す「SPF」
「SPF」は紫外線によって起こる急性の炎症(サンバーン)の防止効果の程度を表し、UVBの防止効果を表しています。数字が大きいほど紫外線B波(UVB)を防ぐ効果が高く、最大50+(SPFが51より大きい)と表示されています。
●UVAの防止効果を表す「PA」
PAはUVA防止効果の程度を表しています。
防止効果の程度は+、++、+++、++++の4種類で表し、+が多いほどその防止効果は高くなります。
ミーファの効果
日焼け止めは、利用シーンや肌タイプに合わせて自分に合ったものを使用することが重要です。
また、効果を最大限に活かすポイントは次のとおり。
(1)ムラなくつける
(2)たっぷりとつける
(3)こまめに塗りなおす
特にこの3つは非常に重要です。
そこで全て備わっているのがこのミーファです。
ミーファはSPF50+、PA++++で降り注ぐ紫外線からしっかり髪と肌をガードしてくれます。それに加えてこのミーファ高級感のある6つの香り+無香料で種類が豊富!
②紫外線によるヘアカラーの退色防止と乾燥対策
メラニン色素には、紫外線を吸収する能力があり、紫外線による影響を弱めてミーファは髪や頭皮を守る役割を担っています。
しかし、ヘアカラーを行った髪は、メラニン色素が少ない為、紫外線からの防御能力が低下した状態に・・・。
カラー後には、髪の内部に結合した色素が残っていますが、この色素が紫外線によるダメージで退色してしまう可能性があります。
これらを防ぐためには、ヘアカラー後のアフターケアつまりミーファが重要となるのです。
ミーファは、手軽にヘアカラー後の髪の紫外線ダメージによる退色を防ぐことができるアイテムです。
ミーファは更に、紫外線による肌の乾燥を防ぐため、保湿効果のあるオイル成分と6種類のオーガニックハーブエキスを配合。
③ミーファは花粉やPM2.5などの付着を防ぐアンチポリューション効果
アンチポリューションとは、「アンチ=防ぐ・反する」「ポリューション=汚染」、つまり大気に含まれる様々な汚染から肌を守るという意味です。
ミーファは花粉、たばこの煙、PM2.5、黄砂などの汚染物質の付着を防ぎ、様々なトラブルから毛髪を保護してくれます。
年々、深刻化している環境ストレスから髪や肌を守ることは【次世代型のケア】として注目されています。