完全オーダーメイドのスペシャルケア商品Oggi ottoを徹底解説!
こんにちはメイバイボヌールの瀧口です!
今現在、全国的に7~8割の方が美容室でカラーやパーマ、縮毛矯正をして髪型、髪色を楽しんでいます!
ただそれは残念なことにダメージが付き物なのです…。
今後の髪のことを考えると、お家でのケア【トリートメント】も大切ですが、より美容室でのケアも力を入れなければ行けません!!
なので今回は、当店で取扱している数年前からSNSで話題沸騰しているOggiOtto(オッジオット)についての魅力を伝えていこうと思います!
魔法のシャンプーとも言われてるOggiOttoにはどんな効果があるのか見ていきましょう!
良ければ最後までご覧下さい
OggiOttoとは?
[oggi otto]
oggiはイタリア語で今日、ottoは数字の8を表しています。
私たちは信じています。
今日という日が無限の可能性を秘めているということを。
時間は皆、平等に流れています。故に細胞の老化は至極当然といえるでしょう。
しかし、今日をどう過ごすかで未来は大きく変えていけます。
そんなロハスな願いを込め、OggiOttoは生まれました。
魔法のシャンプーと呼ばれるOggiOttoの良さは??
今やSNSで大バズりして知名度が高い魔法のシャンプーと言われるOggiOtto。
その理由を簡単に説明すると、髪に栄養を補給しながら洗うことができるからなんです。
髪に栄養を補給しながら…??どゆこと??となると思います笑
OggiOttoは、従来のシャンプーと違い、美容成分PPTが容量の40%を占めているので、洗っている最中からどんどん髪に栄養が入っていく超高濃度美容液シャンプーなんです!!
今までのシャンプーに戻れない…OggiOttoシャンプー手放せない…という声もよく聞きます笑
OggiOttoシャンプーはボリューム、スムース、モイスチャーの3種類、トリートメントはスムースとモイスチャーの2種類ございますので、なりたいイメージによって使い分けてください!
今やSNSで大バズりして知名度が高い魔法のシャンプーと言われるOggiOtto。 その理由を簡単に説明すると、髪に栄養を補給しながら洗うことができるからなんです。 髪に栄養を補給しながら…??どゆこと??となると思います笑 OggiOttoは、従来のシャンプーと違い、美容成分PPTが容量の40%を占めているので、洗っている最中からどんどん髪に栄養が入っていく超高濃度美容液シャンプーなんです!! 今までのシャンプーに戻れない…手放せない…という声もよく聞きます笑 シャンプーだけでもボリューム、スムース、モイスチャーの3種類、トリートメントはスムースとモイスチャーの2種類ございますので、なりたいイメージによって使い分けてください!
Oggi Ottoの最大の魅力は“完全オーダーメイド”のサロンで行うトリートメントだと思います!
ほかのトリートメントとOggiOttoのトリートメントは何がが違うの…?
そう思う方も多いと思います。
1番の違い、それはOggiOtto種類の豊富さです!
自分が今まで見てきたサロントリートメントで、種類が多くて5~7種類なんですが、OggiOttoのトリートメントはシステムトリートメントだけで11種類、シャンプーやトリートメント、マスクなどの組み合わせを考えると無限の組み合わせができます。
なので、OggiOttoのトリートメントはお客様のお悩み、髪質、ダメージなどによって一人一人違った栄養を“完全オーダーメイド”でトリートメントしてあげることができます!
OggiOttoは“アウトバスアイテム”も凄いんです
アウトバスアイテムとは、簡単に言うとドライヤー前に付けるアウトバストリートメントなどのことを言います!
OggiOttoのアウトバスアイテムは、ミスト、ミルキィ、オイルの3種類あり、髪質やダメージなどによってトリートメントを使い分けられます!
ミストは名前の通りスプレータイプのアウトバスアイテムで、ケラチンやヒト型セラミドなどを配合し、PPTを内部に運ぶための道を作り、ダメージを補修しながら髪に潤いと自然な艶を与えてくれます。
ミルキィはミルクタイプのアイテムで、同じくケラチンなどを配合しており、毛髪内部に素早く浸透し、毛髪内部の筋肉(疑似コルテックス)を作り出します。マカダミアナッツ、ミツロウが美しい艶を与え、指通りの良い髪へ補修してくれます。
OggiOttoのオイルは、皆さんご存知のあのオイルです笑
こちらは毛髪表面にアルガンオイル・アーモンド油・ホホバ油・ラベンダー油で潤いを与えます。
乾燥から髪を守り、ナノ化CMCがキューティクルが剥離しないように接着し、弾力を与えしなやかな髪にします。
1番おすすめしたいOggiOttoのアウトバストリートメント使用方法は、ミスト→ミルキィ→オイルの順番に付けることなんですが、やはり面倒だったり、金銭面でも厳しいかもなので、せめて2種類つけて頂けると2週間経ったくらいから髪質の違いに驚くと思います!
2種類つける場合は、ミルキィ→オイルのアウトバストリートメントがおすすめです
OggiOttoお値段は??
OggiOtto【インプレッシブPPTセラム(シャンプー)】
250ml/3,500円
700mlレフィル/7,800円
ボトル/別売
OggiOtto<インプレッシブPPTセラム SS(スムース)>
細毛、軟毛、普通毛の方におすすめ
頭皮の匂いが気になる方、脂症の方に。
みずみずしいグレープフルーツの香り♡
OggiOtto<インプレッシブPPTセラム MS(モイスチャー)>
多毛、くせ毛、パサつき、ダメージ毛におすすめ
毛量が多く、スタイリングが決まりにくい方、ダメージが気になる方に。
さわやかなベルガモットの香り♡
OggiOtto<インプレッシブPPTセラム VS(ボリューム)>
細毛、軟毛、薄毛の方におすすめ
分け目が目立つ、トップがペタンとする方、パーマ感を出したい方にもおすすめです。
もぎたてのオレンジの香り♡
OggiOtto【インプレッシブPPTセラムマスク】
180g/3,500円
700gレフィル/10,800円
ボトル/別売
OggiOtto<インプレッシブPPTセラムマスク SM(スムース)>
細毛、軟毛、普通毛、薄毛のかたにおすすめ
ハリコシ、ツヤ、ボリュームを出したい方に。
みずみずしいグレープフルーツの香り♡
OggiOtto<インプレッシブPPTセラムマスク MM(モイスチャー)>
多毛、くせ毛、パサつき、ダメージ毛の方におすすめ
毛量が多く、スタイリングが決まりにくい方、ダメージが気になる方にもおすすめです。
さわやかなベルガモットの香り
補修型CMC アウトバストリートメントアイテム】
OggiOtto<セラムCMCミスト>
200ml/3,400円
OggiOtto<セラムCMCミルキィ>
200g/3,500円
OggiOtto<セラムCMCオイル>
100ml/3,600円
oggiottoまとめ
いかがでしたか?
oggiottoの魅力、お分かりいただけましたでしょうか?
髪がキレイになるだけでなく、ラベンダー、ベルガモットの香りで癒し効果も絶大です!
キレイな髪を常に楽しめるよう、日々のケアもがんばっていきましょう!