5人に1人はまつ毛ダニがいる!?原因と対策でまつ毛を健康に♡
今の時期梅雨から夏に向けて、気候も少しずつじめじめしてくる季節となりました。
湿気で髪の毛やまつ毛のお手入れが上手くいかず悩んでいる方も多いと思いますが、見落としがちなのが
【まつ毛ダニ】
今回はまつ毛ダニってなに?まつ毛ダニが繁殖する原因は?まつ毛ダニに効果的な対策法など
まつ毛ダニに関する事を解説していきます。
5人に1人はまつ毛ダニがいる
日本人の5人に1人はこのまつ毛ダニがまつ毛に付着していると言われており、その人数もここ数年増加傾向にあります。
以前は40代以降になると、約半数の方にまつ毛ダニが現れると言われていましたが、今はメイクや生活環境の変化などで20代でもまつ毛ダニは増えていると言われています。
このまつ毛ダニが繁殖してしまう原因はたくさんあり、ひとつひとつ対策していく事でまつ毛ダニの発生を抑える事も可能になります。
まつ毛ダニとは?
まつ毛ダニとはまつ毛の根元付近に棲みついているダニで、顔ダニの一種です。
皮脂腺やマイボーム腺などにも生息しているため、皮脂が多い方やアイメイクなどのクレンジング不足の方はまつ毛ダニの原因になりやすい為、特に注意が必要です。
また、まつ毛ダニは0.5mm以下なので肉眼で確認することはできません。
まつ毛ダニが繁殖しやすい原因と対策
まつ毛ダニが繁殖してしまう原因はたくさんあります。
ひとつずつチェックして、原因に当てはまる方は対策をしていきましよう!
原因その①アイメイクが落としきれていない
メイクされる方は帰宅後、クレンジングや洗顔をすると思いますが、アイメイクはしっかり落ちていますか?
ちゃんと落ちていると思っていても、まつ毛の根元に残っている方は実はすごく多いです。
アイメイクの専用クレンジングを使用したり、いつものクレンジングをコットンに取って、コットンをまぶたに沿わせて馴染ませたあと、優しく上から下へするんと拭き取ってあげましょう。
同様に細い綿棒でまつ毛の根元を拭き取ってあげてもいいです。
原因その②エクステの付け替えをあまりしない
エクステをされている方で、ずっと付け足しばかりしていませんか?
基本的に2、3回に1度は一度全て外して付け直しする事を推奨しているアイサロンが多いです。
理由としてエクステの根元は接着剤があり、その部分はあまり触れてはダメなためお手入れ不足になりやすい部分だからです。
お手入れ不足により、皮脂や汚れが付着したままになり、まつ毛ダニの原因になってしまいます。
原因その③ビューラーやアイシャドウブラシが汚れている
ビューラーを使用する際、まつ毛を挟む部分のゴムは清潔ですか?
ビューラーは、アイメイクの最後に使用する方か多いと思います。アイシャドウやアイラインが付着したまま放置していると、まつ毛ダニの原因になってしまいます。
また、ゴムの部分は消耗品ですので、月に1回新しいゴムと交換する必要があります。
ゴムが劣化したまま使用すると正しくビューラーでまつ毛を挟めないどころか、まつ毛を傷めたり切れたりする原因にもなります。
アイシャドウブラシも同様、ずっと使用しているとブラシに皮脂がどんどん付着し、まつ毛ダニの原因となるので、メイクブラシ専用洗剤で定期的に汚れを落としてあげましょう。
メイクブラシ専用洗剤は100均などでも販売されています。
まつ毛ダニがいる!?よくある症状
以下の症状が続く方はまつ毛ダニが原因の可能性があります。
まつ毛の根元が痒い
たくさん目やにが出てくる
結膜炎
まつ毛が伸びなくなった
まつ毛が抜けやすくなった
まつ毛が生えなくなった
ドライアイ
まつ毛の根元にフケみたいな固まりがついている
まつ毛ダニに効果的な対策法
一度まつ毛ダニが繁殖してしまうと、それを完全に対処するのはなかなか困難です。
ですが、アイシャンプーを日頃から使用する事でまつ毛ダニの繁殖を抑えたりまつ毛ダニを無くしたりすることが可能です。
通常のメイク落としだけでは、アイメイクで目元の際までしっかりメイクしている方は意外と落とし切れていません。
ポイントメイクリムーバーなど目元専用のクレンジングを使用する方もいますが、細かな皮脂まで落とし切れず、これが原因でまつ毛ダニが繁殖してしまいます。
目元は皮膚の中でも一番デリケートな部分になりますので、目元専用のアイシャンプーが低刺激で目元の皮膚にも優しく負担をかけずにまつ毛の際まできれいにすることができます。
眼科や一部薬局でも購入できますが、自分でするのが面倒な方はアイラッシュサロンでもアイシャンプーは可能です。
当店でも施術メニューにプラス550円でアイシャンプーができます。
↑当店のホットペッパービューティで
メニュー→その他まつ毛メニュー
のところへアイシャンプーがありますので、こちらを追加選択してみてください。
余分な皮脂やメイクが取れることで、エクステの持ちが良くなったり、ラッシュリフトの薬剤がムラなく浸透したりするので、まつ毛ダニだけでなく仕上がりも変わってきますので、ぜひお試しください。
せっかくまつ毛を伸ばしたくて高価なまつ毛美容液を使っていても、まつ毛ダニが原因で効果が半減してしまうと、もったいないですよね。
まつ毛ダニを増やさないためにも対策をしっかりして、地まつ毛を健康に育ててあげましょう。